大阪周辺の野鳥のプログ移動変更よろしくお願いします。 5/15日より ビッグロブ 今年、年末でプログ廃止に付き、プログ移動しますのでよろしくお願いします。 今後とも、引き続き観覧よろしくお願いします。 リンクしてます。 大阪周辺の野鳥2 気持玉(1) コメント:0 2022年06月15日 続きを読むread more
チュウヒ 他府県 6/12日撮影 朝、4時に家を出ました、6時現地着すでに、15人くらいの人でした、しばらく待ってたら、チュウヒが、飛び始めました、何やらワラを加えて巣に、飛んでいきました、レンズの距離が、足りませんほとんどぼけてます、証拠写真です。 チュウヒ … 気持玉(9) コメント:0 2022年06月12日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
チョウゲンボウ 枚方市 5/28日撮影 今日は、朝早めに、出かけました7時頃に着き、すでにチョウゲンボウ居ました、雛が、何とか見えるくらいです、餌を絶えず運んでます。 チョウゲンボウ餌渡し チョウゲンボウ雛 チョウゲンボウ 気持玉(14) コメント:0 2022年05月28日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
フクロウの雛 大阪府 5/25日撮影 今日、朝方、連絡頂き行って来ました、被って絵になりません、しばらくケヤキの周りをまわっていい場所がないか探しましたが、なかなかいい場所がない、しばらくしてやつと、何とか全景が、見える場所を鳥友が教えてくけました。とりあえず1羽確認しましたが、アオバヅクは、分かりませんでした。 フクロウの雛 … 気持玉(45) コメント:0 2022年05月25日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
ブツポウソウ&桐の花 絡み NO2 岡山県 5/21日から5/22日撮影 昨日は、出が悪かったと聞いてますが、先ほど確認したら、朝からよく出てるそうです、交尾もあったそうです。 ブツポウソウ 気持玉(36) コメント:0 2022年05月24日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
ブツポウソウ&桐の花 絡み NO1 岡山県 5/21日から5/22日撮影 5月20日、19時大阪出発、ほぼ高速なしで現地に24時に着きました、明け方9時10分に、やつとブツポウソウ確認しました、天候が、ガスが発生有り曇り空で、嫌な予感です、結局この日は、一度だけで、夜が、更けました、あくる日は、晴天で7時30分ブツポウソウ2羽確認、今日は良い予感10時までに2回来てくれました、その後は、分かりません10時30… 気持玉(31) コメント:0 2022年05月23日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
フクロウ雛 5/16日撮影 フクロウ雛やつと出てくれました、現地に着くと被って撮れにくいです、しばらくしたら、移動してくれて何とか、被りなしで撮れました。 フクロウ雛 気持玉(57) コメント:0 2022年05月16日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
桃の花とメジロ NO2 近くの公園 3/16日撮影 桃の花に、メジロも 来てくれました、わずかな時間でしたが、綺麗かった。 桃の花とメジロ 気持玉(6) コメント:0 2022年03月17日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
桃の花とニシオジロビタキ 近くの公園 3/16日撮影 今日は、近場の公園で、桃の花に、ニシオジロビタキが来ると聞いていたので、見に行って来ました、誰も居ません、寂しそうにオジロビタキが居ました、シツボを振って歓迎してくれました。 オジロビタキ 気持玉(8) コメント:0 2022年03月16日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
アリスイ 奈良県 3/13日 撮影 ヒレンジヤクを撮ってから、11時頃に移動しました、もうアリスイが来てるだろうなあと思い、見に行ってきました、しかし 梅の木には、とうてい来ません。 アリスイ 気持玉(3) コメント:0 2022年03月14日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
ツリスガラ 敷河川き 3/13日撮影 今日は、朝7時に、敷河川き到着、着いてから、ツリスガラの姿なく9時頃からやつと撮れるようになりました、11時には、出が悪くなって人も少なくなってきました。 ツリスガラ 気持玉(4) コメント:0 2022年03月13日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
ヒレンジャク 奈良県 公園 3/12日撮影 今日は、昨日より連絡が有った、ヒレンジャクを撮影に出かけました、駐車場に7時30分着、ポイントに向かうと、すでにヒレンジャクが、6羽確認しました、しばらくして、飛んで15分くらいで、又戻つて来ます、繰り返し10時頃までよく出てくれました、その後11時頃まで出なかったと聞いてます、10時に別の場所に移動したので、聞いた話です。 ヒレ… 気持玉(13) コメント:2 2022年03月12日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
河津桜&メジロ 都市公園 3/6日撮影 昨日は、近場で、カワセミ、河津桜見物でした、人も多く、それなりに時間つぶしが出来ました。 河津桜&メジロ 気持玉(4) コメント:2 2022年03月07日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
ベニマシコ&オオジュリン 淀川河川敷 3/5日撮影 嫁編 昨日は、嫁と別々で撮影してたので、嫁がベニマシコ&オオジュリン狙いで撮って来ました。 ベニマシコ オオジュリン 気持玉(6) コメント:0 2022年03月06日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
ヒクイナ&クイナ 淀川河川敷 3/5日撮影 今日は、淀川河川敷のヒクイナ&クイナ撮りに出かけました、まあ近くで、ヒクイナ&クイナ入れ替わり立ち代わりでお出ましで昼前に帰ってきました。 ヒクイナ クイナ 気持玉(7) コメント:0 2022年03月05日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
トラツグミ&ルリビタキ 公園 東大阪市 2/27日撮影 今日は、大阪でマラソンが有って市内方面は、無理なので、南方面の公園へ、移動しました、トラツグミが居ると聞いていたので、午前中、時間つぶしに出かけました。 トラツグミ シロハラ ルリビタキ 気持玉(7) コメント:2 2022年02月27日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
イカル 大阪府 公園 2/23日 撮影 イカルは、ツグミと同じ場所に居ました、かなりの群れで、餌を食べ居ました。 イカル 気持玉(2) コメント:0 2022年02月25日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
白ぽい ツグミ 水浴び NO2 大阪府 公園 嫁編 2/23日撮影 ツグミ、水浴びは、嫁が、我慢して待って撮ったようです、水飲みは撮れましが、タイミング見たいですね。 ツグミ 水浴び 気持玉(5) コメント:0 2022年02月24日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
白ぽい ツグミ NO1 大阪府 公園 2/23日撮影 今日は、白いツグミを撮って、トラフズクを予定してましたが、朝から見つからないと連絡が有り、ここで昼頃までツグミで遊んでいました。 ツグミ 木止まり 気持玉(6) コメント:0 2022年02月23日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
ニシオジロと梅の花 近くの公園 2/17日撮影 ニシオジロが梅の花に絡むと聞いて沈下なので行って見ました、つぼみが多いが、花の近くも来ます。 ニシオジロ 気持玉(8) コメント:2 2022年02月18日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
ノバリケン 初撮り 大阪府公園の池 2/17日撮影 昨日より鳥友から、ノバリケン がいると連絡が有り、調べたら、外来種 分布 中央アメリカ、南アメリカ ノバリケンは食用としてる カモ科の鳥らしい、とりあえず撮りに出かけて来た。 ノバリケン 気持玉(3) コメント:0 2022年02月17日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
ハチジョウツグミ 大阪城公園 2/15日撮影 昼頃、鳥友より綺麗な、ハチジョウツグミ居ると連絡が有り、行って見た、花がらみはないが、綺麗なハチジョウツグミでした。 ハチジョウツグミ 気持玉(9) コメント:0 2022年02月15日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
カヤクグリ 六甲山系 2/12日撮影 ウソが、撮りたくて、六甲山系うろうろしましたが、カヤクグリしか、見つけられませんでしたが、現地でお会いした鳥友は、アカウソ撮ったようです、粘らなあかんなあ。 カヤクグリ カヤクグリ水浴び 気持玉(6) コメント:0 2022年02月14日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
梅の花に ルリビタキ&ジョウビタキ 都市公園 2/12日撮影 梅の花に ルリビタキ&ジョウビタキの 絡みが撮れると聞いて行って見ました、よく止まります、ジョウビタキが邪魔してルリビタキが止まらない。 ルリビタキ ジョウビタキ 気持玉(4) コメント:0 2022年02月13日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
ハイロガンまだ居ました 2/11日撮影 ハイロガンまだ、健在でした、やはり相変わらず距離は遠い近くに来ない、元気に泳いでいました。 ハイロガン 気持玉(20) コメント:0 2022年02月12日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
ムネアカタヒバリ 初撮りです 他府県 2/11日撮影 6日に行って空振でした、サイド挑戦で、何とか今回、撮れました、人も多くて心配してましたが、朝からよく出てくれました。 ムネアカタヒバリ 気持玉(15) コメント:0 2022年02月11日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
カラムクドリ 公園 他府県 1/30日撮影 今日は、カラムクドリです、朝早めに出かけました、公園に着くと、知り合いが、すでに来られていて、カラムクドリが居ますと教えてもらった、小さな、川で行ったり来たりで、一人では探せません、たくさんの人が居たので助かりました、ムクドリと行動を一緒にしてます、とにかくムクの群れ探しです、近くで、西オジロビタキが居るようでした。 カラムクドリ… 気持玉(8) コメント:0 2022年01月30日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
胸の赤いハイタカ 大阪府 1/27日 嫁編 今日、コロナで保育園が休園が、やつと開園になったので、気になっていた、ハイタカを撮りに行ったが、駐車場がなく、嫁を下ろして止める場所を探してうろうろとやつと近場見つけて、カメラ持たずに現地に、着いて間もなく飛んで行った。 ハイタカ 気持玉(9) コメント:1 2022年01月27日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more
柿とトラツグミ 川西方面 NO2 1/10日 撮影 トラツグミ2回目行って来ました、カケス、アオゲラが、柿に来ると連絡が有り、行って見たが、やはりカケスがちらりとで終わってしまいました、今日、連絡が有ったが、人が多くて降りてこないようです。 一瞬のカケス トラツグミ 気持玉(6) コメント:0 2022年01月16日 野鳥 鳥 自然 続きを読むread more